
自分に合った4毒抜き sato日記
祝!公式サイトのリニューアル
お久しぶりです!公式サイトのリニューアルに伴い、
ブログも生まれ変わりました!万歳!
いつもは、オワコンと呼ばれているFBを中心に呟いたり、
ライブ告知をしていましたが、ちゃんとしよう!(笑)ということで、
これからは、ここでしか書けないこととか、
邪魔の入らない自分達のホームからいろいろな情報、好きなもの
から時事ネタ、陰謀論までw幅広く投稿していこうと思います。
さて今日のお話は、
4毒とは小麦・植物油・乳製品・甘いもの
4毒について。
よしりんこと、吉野敏明先生が提唱する日本人にとっての理想的な食事は
この4つを摂らないことなんですが、
まず小麦がどうもあかんらしい。。ということは5年前にとある自分の管理不足から
おこった大腸の病気で入院してしまったことで、気づけたのですが。
困ったことに、無類の麺類、粉物好き^^;
お気に入りの店、地方に行っても、リサーチして何度も行きました。



朝昼晩、麺類でもいけちゃうくらい、小麦粉製品好きでした。
ライブで遠征もよくあるので、四国に行けばうどん!ハシゴですw
パンも大好物。私の住む街神戸は、美味しいパン屋がたくさんあります。
そして、最終形態はw自宅で作る。
ホームベーカリーが壊れるほど、繰り返し焼きました。
自家製の酵母を分けてもらい、あらゆるパンを作って食べました。

3ヶ月以上続く、猛烈な花粉症と、一年中お腹の不調が続き
2月ごろから5月まで、花粉症で両鼻がつまって息もできないし、
粘膜が炎症して、かゆいのと痛いの耳の中まで痒かったり、
お腹もいつもなんか張ってて痛い。朝は必ずお腹を壊す。。
みたいなことが何年も続いていましたねー。
そして、急転直下の緊急入院!オーマイガッ!
コロナ中の入院でしたので、これはまたこれで、
1つブログが書けるほど大変でしたがwwww
大腸の病気で1週間の絶食入院となり、しばらく苦しみました。
それから、本を読んだりリサーチして、波動測定のメタトロンを受けたりと、
調べた結果、とにかく小麦を辞めることを決心!
グルテンフリー生活を始めることにあいなりました。
でもこれはまだまだ、始まりの始まり。
小麦を抜いたら、とにかく痩せた
まずは、小麦製品をやめると、とにかくすぐに3キロほど痩せました。
体が軽くなって、体型を気にしている方には、結構ポイント高いのでは
ないかしら。
むくんでいたのが、取れる感じ。お腹周りがすっきりとしてくるので
楽なんですよね。
そして何より、1番のポイントは、翌年に花粉症が1ヶ月で治まり、
さらに2年目は、1週間ほど目は痒くなったけどほぼ症状出ず。
小躍りしましたよwww
相当悩んでいたのでね。
スーハースーハー、息し放題です。
なんて快適なの!マスクなしですごせる春。
花見も怖かった季節は終わった!!!
ちょっとでも食べたら、ぶり返す
そして今年。3月中旬。
ぶり返したーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ひと月前に、遠征した際行きと帰りのサービスエリアで、
蕎麦を2回食べたのが原因じゃないか・・・
と思われ。
もちろん自宅で食べるお蕎麦は十割り蕎麦オンリーですが、
サービスエリアの蕎麦は安価なので、おそらく二八蕎麦だろうなー
とは思ってました。(小麦2割、蕎麦8割)
選択肢がないので、これくらいいいかな。。。
と思ったのだけど、案の定。
そこから、滑り落ちるように、1ヶ月半ほど、猛烈な目の痒みと鼻水鼻づまりが始まるのでした。
点鼻薬点鼻薬、、、
今年は、全体的に症状が強く出る人も多かったようですが、
この一度の過ちが、長く尾を引く結果を招く。なので、
結論!小麦や4毒は、スパッとやめるべし!
爆弾みたいに威力のある言葉ですが、続きをお楽しみに!
はぁ、久しぶりに書くと長文にww
今日はここまで!
よしりんの本『4毒抜きのすすめ』はこちら
体調を改善させたい人には、バイブル的な本になると思います。
内容もわかりやすく、理解しやすい言葉で書いているのでおすすめです!
