音楽は未来からやってくる

satoのブログアイコン
sato日記

お金では買えない美しいもの

三重県の音楽フェス、HAZE SONICも無事終わりました。
ライブレポートを!と思うのだけど、

過ぎてしまったものを思い起こしているうちに、
時間は過ぎて、言葉にしようとすると、形が壊れて行きそうなので、
そっと写真だけ上げておきます。
誘ってくれた大島圭太に、今年も感謝。
スタッフの皆さんも本当に気持ちよく
みんながそれぞれに役割を果たしていました。
何かを一から作るのは本当にパワーが必要だけど

お金では買えないものも、美しいねぇ。

新しい曲ができた。

新曲「アワ」を歌ってきました。
新しい歌を、じゃかすか作れるタイプではないので、
作るのに結構時間がかかってしまったけれど、
結構いい曲が作れたと思うよ。

真琴とsatoの合作で、今までと少し感じが違うんだ。
きっと、よく聞いてる人にしかわからないレベルだと思うんだけど、
視点がものすごく高いところにある感じなんで、
不思議な感覚になるんです。

ス、スピじゃないからっ(゚∀゚)

歌は、未来からやってくるので、
まだまだこれから歌に近づくために、
人間が努力しなければならない。

さらっと言いましたよ。
未来から歌がやってくるって、なんですか?!
スピリチュアルとかじゃないからっ。
ひらめきとか、パッと思いついたものは、
未来の自分から(もしくは自分じゃない者かもしれん)の
メッセージだと思っているので、
多分未来からなんだろーなーと考えているんです。

多分こんな私たちのことを、
努力とか真面目やなーと、いう人がいるかもしれないけど、
歌を理解するのに、何年もかかるんです。
作った本人も、まだその意味がわからないまま、
歌わされる。。

ある地点まで行って、ようやく、
ああ、このことを言ってたんだ、
と毎回なるもんで、最初は手探りです。

新曲アワに、これからもっと近づけるように、
歌って行くので、またどこかのタイミングで聞いてね。

SNSでシェアする

New Live

デリカテッセン Polaris [兵庫県神戸市] jamzIpの「宇宙のとびら」 in polaris開演11:00終演18:30出演者モジオ31(fromシュメール=愛知)/jamzIp出店者polaris(フードドリンク)/Atelier chezmarie(スイーツ&フード)/qoo(星詠みと、気分が上がる痛くないターバン販売&qooの旅する星詠み)/自由カフェ(珈琲) 詳細