「フシウークイコンセル」星(魂)送り音楽会

satoのブログアイコン
sato日記

9/6(土)polarisで星(魂)を御送りしよう

satoです。
8月のまとめもまだできていませんが、
次回ライブの告知が遅くなってしまいました。
9/6(土)polarisで、沖縄は津堅島からmaruさんという
ミュージシャンをお迎えして、ライブをします。
私たちもお友達の紹介で今回ご縁を頂いたので、
まだお会いしたことがないんですが、
とても明るい感じの方で、大好きな沖縄の風を既に感じていて、
楽しみでいっぱいです。

さて、どんなテーマでやろうかなぁと、
遠隔ミーティングで話していると、
9/6ってちょうど、沖縄では旧暦のお盆だそうで。

本州の人にとっては、お盆と言えば、
終戦記念日あたり、8/13-15あたりを言うけれど
沖縄では今年9/4-6の3日間、ご先祖さんをお迎えして、
御送りする日なのだと聞きまして。

polarisが大好きな星をご先祖さんの魂、御霊(みたま)ですよね、
と見立てて、音楽で送ろうじゃないか!
という店主ありさちゃんの提案とともに、
チャンプルー(まぜあわせ)したタイトルにしてみました。

なんかフリー素材から貰ってきた、素敵な星空。
亡くなったら、星になるんだよ。
と、昔誰かに聞いたことがあったけど、
本当のところはわからない。
でも、なんか、空で見守っていてほしい。
そんな気がしたりします。
確実に私たちにバトンを繋いでくれた、
ご先祖さんに思いを馳せつつ、音楽で魂を送り返す
日にしたいと思います。

ちなみに、コンセルとはインドネシア語で音楽会や演奏会
と言う意味。
インドネシアでは、沖縄で使われている
言葉と同じ音が同じ意味で使われていたりするので、
チャンプルー(まぜる)や、マタハリ(太陽)など、
面白い共通点があるようで。
きっとその昔、東南アジアの国々と交流していた琉球の人
たちが残した言葉や風習があるんだろうな。
と、想像していると、日が暮れそうなのでww
気になる方は、調べてみてね。

沖縄の旧盆はやっぱり、しんみりじゃなくて
みんなで食べ物をお供えして、飲んで歌ってエイサーなんか
やっちゃうような、楽しい宴のような3日間なんだって。
さすが、南国だわ。
さっそく、沖縄行きたくなる。。。

急遽、出店決定!星詠み「Qoo」

星送りって、言うのに、
星詠みがないとしまらんやろーーーー!
と言うことで、
旅する星詠みの「Qoo」さんが、急遽出店してくれることに。
最近はワイヤー入り痛くないかわいいターバンをハンドメイドで販売
しているQooさんだけど、今回は星詠みメインの参加です。
あんまり、つかまらないQooさんなので、この機会逃さないでほしい。

てな訳で、ちょっと直前ですが、フライヤーは今回真琴が作成中ですので
完成したらライブ告知でシェアしますね!

なんかもう8月も後半に入り、日々に追いかけられていますが、
なんくるないさぁ〜の精神で、生きていこうと思うww

それでは、また次のブログでお会いしましょう!

SNSでシェアする

New Live

デリカテッセン Polaris [兵庫県神戸市] jamzIpLIVE in polaris出演者MARU(from沖縄)/jamzIp出店者詳細未定 詳細

BURNY [愛知県岡崎市] 四万十川Soul会議 愛知県岡崎会場開演15:00出演者タクロー/イギリスの犬/すずきのやすひと/佐中コーコー/jamzIp/他 詳細

デリカテッセン Polaris [兵庫県神戸市] jamzIpLIVE in polaris出演者モジオ31(fromシュメール=愛知)/jamzIp出店者詳細未定 詳細