メイク落としで楽をする
そうよ〜で、おなじみの小田切ヒロさんが、
何度もリピートしている、メイク落としを、
よさそうと思って買いましたら、
これが本当にいい!!!!!!

Amazonで見てみる
これが本当にいい!!!!!
コットンに染み込ませて、拭き取るタイプなんだけど、
H2Oって書いてる通り、水みたいな感じ。
軽く拭くだけで綺麗に取れる。摩擦がなくて痛くない。
あと顔洗わなくても、さっぱり!
いままでも、ライブ遠征で旅先でつかうクレンジングは
コンビニとかで買う、拭き取りメイク落としシートは、
成分が強いのか、顔が痛くなるものが多かったので、
これにであった時は感動したねー。
詰め替えないw
友達に勧めていたら、気に入ってくれる人もいて、
ご満悦w
自分の手柄でもないのにw
ひと瓶500mlと大きいけれど、そのまま旅先に持っていく。
普通の人なら詰め替えるか、コットンに染み込ませて、
持っていくよね。
はい!めんどくさがり発動。
でもね!!
めんどくさがりの人って、人とは違うところで、実は努力しているんだよ。
そもそも重いボトルを持っていくことになんの意味があるのか?
詰め替える手間がない、そして、詰め替えた後のボトルや、ジップロック
のような袋を片付けなくていい!ww
これが嫌で、そのまま持って行くんです。
歩きたくないから走る
子供が小さかった頃、お買い物をして、急勾配の自宅に帰るのに
疲れていたのとすごく荷物が重かったこともあり、
バスに乗って帰ろうと、近くの公園で時間を潰してた時、
(1時間に1本しかこないバス!)
バスが数分早く到着して乗れなかったことがあって。
絶望したその瞬間、大回りしてくるバスのルートだったので、
今いる場所から、4つ先の北側のバス停に走ればワンチャン乗れる!
と判断した私は、
5分くらいの道のりを、猛ダッシュ(息子にとっては飛ぶような
速さだったと思う。当時5歳くらいか)して、
汗だくになって乗り込んだことがあるのです。
文章わかりにくいね、こんな道のり↓

坂道を歩きたくないために、
死ぬほど走るって。。。。。。。と、
汗だくになってバスに乗り込んだ自分んの馬鹿さと、
このめんどくさがりから来るちょっと異常なまでの努力の仕方に、
自分でも笑いが込み上げてきて。
究極のめんどくさがりやな、と自分で呆れながらも、
おもしろいなー私って。
と、アホな母のおかげで、
息子もちんぷんかんぷんな状態で走らされ、被害者の会を立ち上げられても
仕方ないと笑いを噛み殺しながら、おもった次第です。
努力の仕方は様々でいいとおもう
地道にやる人、教科書を広げて勉強したい人、
独学で自分なりに理解したい人、
みんなそれぞれ好きにしたらいい。
私はめんどくさいから努力する派ですw
jamzIpのキーボードも、それでやってきました。
楽譜も読めない、両手でピロピロ弾けない、
楽譜のマークを見ても、なんかわからん。
でも、どこに音が欲しいかは、最低限わかる。
それだけで、これは○○の音です、という勉強はしてないけど、
この音どこにある?
この音が聞こえるから、これとこれを使う。
すると、Aというコードができる。
でも、Aというコードだけど、この音も欲しいよね。
というふうに音を作って行く、たぶん恐ろしく時間がかかる作業も、
私にとってはこれが楽なんです。
秋が深まってきた
気温が下がってきました。
さぁ、めんどくさいを発揮して、どんな日々を繰り広げるか
楽しんで参ります。
11月のイベントでまたお会いしましょう!
